热搜资源: 听力真题e标准日本语考研日语


请教一题语法题~~~


[已经解决的问题]
请教一题语法题~~~
初めに計画( )で、説明は後からすればいいという姿勢が許せない。
  1ありき 2あったり 3あらん 4あろうか
答案选1.ありき什么意思啊??好像没见过这个词。。请高人指点。
[最佳答案]

初めに計画(ありき)で、説明は後からすればいいという姿勢が許せない。
ありき」是古语、存在动词「在り」接表示过去的助动词「き」构成的词组.翻译成现代语大致意思为「はじめに~~があった」。多含有[反驳,警告]的语气,现在会话里并不常用.上句的译文为:
[不认真讨论就]先制定计划,然后说明的作法是不能容忍的.
sayen大师的说明
回答者:
提问者对于答案的评价:
明白了,十分感谢!
[其它的回答]
(1)
微言筒子是小Q大管家啊~~
  
-
相关问题
·
·
·
·
·
·
 请教一题语法题~~~

前一篇: 一道语法题 后一篇: 帮忙解释一下《拍手歌》里的几个语法

随心学


 仏教の特筆すべき特徴としては、いわゆる「神」を立てない。一切の平等を説き、カースト制度を否認し、生まれではなくて、個人の実践のみを尊ぶ。覚りを救済のよりどころとして仏を理想化するが、創造者?征服者の性格は仏にはない。初期の仏教は民衆の救済祈願が反映しており、仏教徒の慈悲の実践が強調される。現実の苦に即した教えをさまざまに説き(「対機説法」)、教説も多種多彩で教条的なドグマは存在しない。その人自らの行い(心、ことば、身体的行為)をことに重視する。その際、すべてに煩悩(欲望や執着)を離れたあり方が「無我」と