热搜资源: 听力真题e标准日本语考研日语


几道敬语题


1、お探しのお財布はこちらで________ございます。  A.お預かりして B.お預かりで C.お預けて D.お預けられて     答案给的是A,如果把C选项里的“お”去掉,可以选C吗?
2、話では、A社の社長は昨日大阪へ_______そうです。  A.お見えになってまいったB.お越しくださった C.おいでになっていた D.来られになった   答案选的B,为什么不能选C呢?C项也是“行く・来る”的尊敬语啊。
3、この本を二週間ほど_____よろしゅうございますか。  A.拝借いたしても B.拝借なさっても C.お拝借しても D.お拝借されても 答案选的A,如果把C项里的“お”改成“ご”,可以选C吗?

关于預かる和預ける的区别

第一个是帮别人保管某样东西。
お荷物はわたしが預かります/东西由我保存.
三年生を預かっている/负责〔担任〕三年级学生.

第二个是让对方帮你寄存或保管某样东西。
金を銀行に預ける/把钱存在银行里
この問題は山田課長に預けることにした/这个问题已经委托山田科长来解决了.

几道敬语题

前一篇:姉・淀と敵味方に分かれて天下を争うことに──。后一篇:現品と生産品の区別について

随心学


 仏教の特筆すべき特徴としては、いわゆる「神」を立てない。一切の平等を説き、カースト制度を否認し、生まれではなくて、個人の実践のみを尊ぶ。覚りを救済のよりどころとして仏を理想化するが、創造者?征服者の性格は仏にはない。初期の仏教は民衆の救済祈願が反映しており、仏教徒の慈悲の実践が強調される。現実の苦に即した教えをさまざまに説き(「対機説法」)、教説も多種多彩で教条的なドグマは存在しない。その人自らの行い(心、ことば、身体的行為)をことに重視する。その際、すべてに煩悩(欲望や執着)を離れたあり方が「無我」と