热搜资源: 听力真题e标准日本语考研日语


助词で的用法

「で」

a.表示动作进行的场所。就是某人在什么地方干什么。

今日、銀行で田中さんに会いました。/今天在银行遇见了田中先生。

母は郵便局で働いています。/我妈妈在邮电局工作。

b.表示范围名词+  在有对比含义的情况下,可用「~では」

一年のうちで、七月が一番暑い月です。/一年中,七月是最热的月份。

c. 表示用某种手段、方法、材料做某事。“用……”,“通过……”

外国の映画で外国語を勉強する人がいます。/有人通过看外国电影学习外语。

d. 表示数量的合计,总和。“加起来一共是……”

この卵は六個で350円です。/这种鸡蛋6个一共350日元。

私の家族は全部で八人です。/我家里一共8个人。

e.表示做某事需要花费的时间、金钱,人数等。

料理は自分で作りますか。/你自己做饭吗?

f.表示事情结束日、截止日、死亡日等。

日本の銀行は午後三時で店が閉まります。/日本的银行是下午三点打烊。

g.表示原因。

私は風邪で頭が痛いです。/我因为感冒,头很疼。

 


助词で的用法

前一篇:基础语法9个后一篇:助词に的用法

随心学


 仏教の特筆すべき特徴としては、いわゆる「神」を立てない。一切の平等を説き、カースト制度を否認し、生まれではなくて、個人の実践のみを尊ぶ。覚りを救済のよりどころとして仏を理想化するが、創造者?征服者の性格は仏にはない。初期の仏教は民衆の救済祈願が反映しており、仏教徒の慈悲の実践が強調される。現実の苦に即した教えをさまざまに説き(「対機説法」)、教説も多種多彩で教条的なドグマは存在しない。その人自らの行い(心、ことば、身体的行為)をことに重視する。その際、すべてに煩悩(欲望や執着)を離れたあり方が「無我」と